rainfarm

家の素材

障子で省エネ

窓が熱の出入り口に 夏の暑さや冬の寒さってどこから家に入ってくるでしょうか?だいたいですが、熱の4~5割は窓から出入りしているのだそう。特に日本の家って、出入りできる「掃き出し窓」が多かったりするので、欧米に比べると窓の面積がとても大きい。...
中古リフォーム

冷蔵庫はどこ?

さて唐突ですが、クイズです。この写真のなかに、冷蔵庫はどこにあるでしょうか。 答えは、こちら。古い木戸を開くと目の前に冷蔵庫があります。 そもそも冷蔵庫を隠すなら、袖壁をつくればよいのですが、狭いスペースだと袖壁の厚みすら惜しいことも。この...
家と庭

ヒメイワダレソウが伸びて困っている方へ

↑伸び放題のヒメイワダレソウ ↑踏まれて密生している状態 以前、グランドカバープランツでおススメした、ヒメイワダレソウ。ところが、「雑草のように立ち上がって、伸び放題になってる。」と、知り合いが言っていました。 そう。踏めば踏むほど、密生し...
建築と環境

原七郷の家

7月の炎天下での基礎工事が始まりました。南アルプス市、標高400m地点です。このあたりは近くの御勅使川(みだいがわ)が運んだ石がゴロゴロ出てくる扇状地と呼ばれる地形。地盤調査をしたら、1mもいかないうちに礫質土といって石だらけの地層にぶつか...
家の素材

木はウイルスにも強い?

コロナ対策で手洗いは結構できても、家の中のモノを全部消毒するのは難しいですよね。「ウイルスは物にくっついたら、何日生きてるの?」という質問に、ニュースでウイルスの専門家が「プラスチックには7日、木には2日くらい生きています。」と解説していま...
建築と環境

森に行くなら午前中に。

思わす深呼吸したくなる、森の空気。 気持ちいいですよね。 よく言う「森の香り」は木から出るテルペンという匂い成分。 すがすがしく感じるのは、気のせいじゃなくて、実際に脳波を測ると鎮静作用があるそうです。 特にヒノキやスギからでる成分が強い。...
中古リフォーム

ちょっと変えてみる

どちらも杉板張りの壁。横に使って重ねたり、縦に使ってみたりするのは、昔からある「定番」の使い方なのですが、ちょっとだけカーブをつけてみたり、ギザギザをつけてみたりするだけで、 結構雰囲気も違って見えるのが面白いと思っています。 見たこともな...
家と庭

眺めの良い窓辺

家を作ったり、リノベーションするときに、どんな間取りにするかが一番のテーマになりますよね。 建築士としては、ここが腕の見せドコロ!なのかもしれませんが、実は、私がそれ以上に気になるのは間取りではなくて、「窓から見える景色」。 「景色」といっ...
暮らしの道具

好きなモノ。西表のフック

「西表糖業」と手書きされた、ザラッとした板っきれに、使い古しのフックとか古釘が打ち付けられただけの物掛け。 古道具やさんが西表島で仕事したときに拾ってきた、パレットのカケラだそう。 何の作意もない「成り行き」でできた感じがいいなー。 古道具...