中古リフォーム 大正の古民家 「100年は経っている」と家主さん。100年前、大正11年に建った家。屋根裏を覗いてみると、土壁はところどころ落ちていたけれど、梁はしっかりした状態でした。ただ、床下なども調べてみて、2階建てのままだと地震に耐えられないことが分か... 2022.05.06 中古リフォーム現場の話
中古リフォーム ウチのリノベ【リノベするなら昭和の家】 在来工法はリノベ向き 私たちが中古探しで第一条件にしたのは、「古民家でない、在来工法の家であること」。在来工法というのは、簡単に言うと昭和、特に戦後の昭和からの家のスタンダートな作り方です。いわゆる「茅葺きの古民家」ではなく... 2021.09.03 中古リフォーム